午前保育になった夏休み前
普段は1人だけど、子どもたちもご一緒にカフェタイムへ
家を出る前にはいつものお約束。これがスムーズに出かけるための一つ
ママ
・ママの見えるところにいる・ホームはママの手の届くところにいる・小さい声で、歩いて行動・今日はママの予定に付き合ってもらったし、お昼は良いところに行こうね
なんて話出せば、次に聞かれるのはその理由。でも私が何でか聞く前に
子ども
・ママが見えないと迷子になっちゃうから!ホームに落ちたら怪我するから!人がたくさんいる所ではぶつかっちゃう!大きい声はビックリする!(乗り換えアナウンス)聞声なくて、降りられなくなっても大変!
と、慣れてる上の子がママの代わりに説明してくれて…いざ出発!
毎日幼稚園と小学校でお疲れモードの我が子たちにも、たまにのリフレッシュは必要だよねと
向かった先はスタバ!
でも、その前にお買い物を済ませないと
夏休みの宿題のためのノート。夏季保育に必要な洋服。無くなった日用品。
なんだかんだで用事を済ませたらもうお昼、やっとスタバに到着しました!!
電車や買い物で歩き疲れて、子どもたちも良く頑張ってくれて、もうクタクタ。
子どもたちの目が輝く新作ドリンク!
「今日は特別!頑張ってくれたご褒美に新作頼んでいいよ」
私はラテにして、子どもたちには新作ドリンクを注文!残したらもらっちゃおっと思いながら、
頼んだのは話題の「チラックスソーダマスカット」
さっそく美味しそうに飲み始める子どもたち
一口もらって味見…美味しい!夏らしい炭酸がスッキリするし、中に入っているジェルが甘くて最高!
「もっと飲みたい…残ったら貰おう」なんて考えてたのに、もうない!!!
最終的には、氷についたジュースまで、しっかり味わって舐めていました。氷を飲み込まないように見守りつつも美味しそうに飲んでいる姿に止められないし、頂戴とも言えず…
一緒に入っていたのはスライスレモンかな?これも全部美味しくいただきました!
ここまで綺麗に飲んでくれると、一緒にスタバに来たかいがあったなって、ママも大満足です。
これで子どもたちも元気チャージ完了!なんと抱っこもねだられる事なく帰ってこれました!良かった〜!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。また次回も、読みに来てくださいね。

コメント